えっふっぴ~通信

気楽なFPがおもったことを発信してみる

フォローする

  • TOP
  • 問い合わせ

40代独身、将来のためにいくら貯金する?不安を解消への道

2019/8/7 年金

私が応援したい層になります。家族がいる人よりお金はかからない・・なのに独身のまま老後を迎えることに、不安を感じる方は少なくありま...

記事を読む

何もしなくていい?満期保険金が受け取れる保険は?税はどうする?

2019/8/6 生命保険

保険の満期は、保険期間の終了を意味すると同時に、契約の更新や見直しについて検討するタイミングでもあります。また保険の種類によ...

記事を読む

もう手遅れ!消費税が10%になる前に買っておきたいものとそうでないもの

2019/7/28 生活

選挙も終わり、悲しいことに2019年10月に消費税が10%に上がることが予定されています。消費税が2%上がるといろんなところで影...

記事を読む

【警告】入りたいと思わない!NISAって本当のところどうなの?

2019/7/25 年金

こんにちは、まずはじめに私は普通のファイナンシャルプランナー(以下FP)であれば、手堅い資産形成を進めますが、おもしろくも何ともないので...

記事を読む

iDeCoに入ってはいけない?決断する前に知っておく5つのデメリット

2019/7/22 年金

安心ですか?あなたはご自身の老後の生活資金についてどう思いますか? 出展:日本FP協会 iDeCoは...

記事を読む

喜ばれる敬老の日のプレゼント!幼稚園、保育園に通う2歳の子供にできる手作りの贈り物といえば?

2019/7/19 生活

敬老の日のプレゼントで喜んでもらえるものというと、思い浮かぶものの1つに孫の手作りプレゼントがあります。実際に祖父母に聞いて...

記事を読む

クレジットカードの選び方で覚えておくべきこと

2019/7/19 クレジットカード

クレジットカードは理想よりも現実重視にするべき 現在日本で発行されているクレジットカードには、ポイント還元率やクレジットカード...

記事を読む

結婚式に茶色でも大丈夫?覚えておきたい靴色のマナーを覚えよう

2019/7/17 マナー, 生活

  結婚式などフォーマルな場に着ていく服装のマナーを覚えている場合は多くても、靴の色にもマナーがあることは忘れがちです。 服...

記事を読む

専業主婦がクレジットカードに審査に通る方法は?

2019/7/17 クレジットカード

クレジットカード審査と専業主婦や無職との関係は? クレジットカード審査では、毎月安定、そして継続な収入が求められていま...

記事を読む

必見!40代から始めるなら楽々AI投資のすすめ

2019/7/16 投資

40代から始める楽々AI投資のすすめ 定年後の生活のことを考えて、「貯蓄していたお金を投資に回したい」と考えてはいませんか。ただ、...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • Next
  • Last


人気記事

  • 結婚式に茶色でも大丈夫?覚えておきたい靴色のマナーを覚えよう 結婚式に茶色でも大丈夫?覚えておきたい靴色のマナーを覚えよう...
  • 40代独身、将来のためにいくら貯金する?不安を解消への道 40代独身、将来のためにいくら貯金する?不安を解消への道...
  • 格差ありすぎ?専業主婦と働く女の待遇はこんなに違うなんて 格差ありすぎ?専業主婦と働く女の待遇はこんなに違うなんて...
  • iDeCoに入ってはいけない?決断する前に知っておく5つのデメリット iDeCoに入ってはいけない?決断する前に知っておく5つのデメリ...
  • 何もしなくていい?満期保険金が受け取れる保険は?税はどうする? 何もしなくていい?満期保険金が受け取れる保険は?税はどうする?...
  • Amazonクレジットカードの即時審査とは? Amazonクレジットカードの即時審査とは?...
  • 第一印象は1秒で決まる! 初対面を制する「見た目」の作り方とは? 第一印象は1秒で決まる! 初対面を制する「見た目」の作り方とは?...
  • 専業主婦がクレジットカードに審査に通る方法は? 専業主婦がクレジットカードに審査に通る方法は?...

カテゴリー

  • QRコード
  • QRコード
  • クレジットカード
  • ビジネス
  • マナー
  • 住宅ローン
  • 住宅ローン控除
  • 労働
  • 受取人
  • 年金
  • 年金
  • 投資
  • 生命保険
  • 生活
  • 退職
  • 遺族年金
© 2019 えっふっぴ~通信.